受講に当たって

研磨はやったことがない初心者ですが大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。磨学校の各コースは研磨作業が初めての方を対象にした授業内容となっていますのでご安心ください。

電動工具を使ったことがないのですが大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。電動工具の取り扱いが未経験の方にも 適切な工具の取り扱い方法など丁寧にお教えします。

ハウスクリーニング未経験者ですが大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。研磨作業はそもそも清掃とはジャンルの異なる作業形態になりますので、ビル清掃やハウスクリーニング未経験の方でも問題ありません。

女性でもできますか?

はい、できます。卒業生の女性の方で元気に活躍しておられる方がいらっしゃいます。

受講者に何か制限はありますか?

磨学校は建築素材再生のプロフェッショナルを志す方向けの磨き再生専門スクールです。熱意、根気、探究心のある方であれば、男女・性別・年齢を問いませんが、趣味感覚での参加はご遠慮ください。

技術を覚えるのに現在の職業は関係しますか?

いいえ、今のご職業によって左右されるものではありません。サラリーマンの方やホームページ制作会社にお勤めの方、ハウスクリーニング業に20年以上従事している方など、様々な前職の経歴の皆様が全国で活躍されています。

シンクの研磨が1日で本当にマスターできるのですか?

はい、できます。コース案内の習得目標レベルのスキルを身に付けて頂くように、講師は全力でお教えします。受講生の皆様も真剣に取り組んで頂くことが前提となります。習熟スピードには個人差があることは予めご承知おきください。

1日コースで本当に大理石が磨けるようになりますか?

はい、皆様が磨けるようになれるように講師は全力でお教えします。受講生の皆様も真剣に取り組んで頂くことが前提となります。習熟スピードには個人差があることは予めご承知おきください。

受講にあたって大事な心構えは何ですか?

はい、講師の一言一言に向き合う真剣な気持ちです。受講者の皆様のために時には厳しい言葉も投げかけますが、虚心坦懐に受け入れる心構えで受講して頂くようお願いいたします。

ダイヤモンドディスクは市販品で本当に大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。特別な工具や高価な特注品のダイヤモンドディスクは不要です。どなたでもネット購入可能な市販品の組み合わせで十分です。

受講するときに持参するものはありますか?

筆記用具と不織布マスクをご持参ください。講習で使用する資機材類は、スクールがご用意いたします。

受講するときはどんな服装で臨めばよいですか?

作業服類の汚れても構わない格好と、保護眼鏡、使い捨て防塵マスク、滑り止め加工してある作業手袋、先芯入り安全作業靴をご用意願います。

講習日程はあらかじめ決まっているのですか?

いいえ、できるだけ受講者の方のご希望に沿うよう日程調整を行いますのでご相談ください。

講習日確定後の受講日程の変更は可能ですか?

いいえ、恐れ入りますが原則的に当初に決めた日程での受講をお願いします。

出張での講習をお願いできますか?

はい、当方が受講生の指定する場所に出向いての出張講習も可能です。その場合、講習に適した講習場所や講習対象素材などが揃うことが条件となります。個別にご相談ください。

出張講習の費用はいくらでしょうか?

通常の講習料金にガソリン代や宿泊費などの交通費がプラスして必要となります。日程や距離などに応じて変化しますので個別にご相談ください。

詳しい資料はもらえるのでしょうか?

いいえ、コース案内等の資料は作成しておりません。当ホームページ記載の概要・募集要項・入校案内、コース案内等をよくお読みいただくようお願いいたします。

講習内容について

研磨再生とはどのような技術のことですか?

はい、研磨は製品の表面の凹凸を滑らかにする加工方法のことです。工作機械と研磨剤を用いて研削、清浄、研磨の工程で作業を行います。研磨剤自体や研磨液に含まれる化学成分の作用と、工作機械、対象素材との相対運動によって効果を増大させ、均一且つ平滑な研磨面を作り出す技術です。一皮剥いてあげることで対象素材自体が元々もつ機能や美しさを再生する技術を指します。

リペアとどう違うのですか?

リペアは修理・修繕・補修を意味し、傷や破損部位を交換せずに修繕、補修する工法のことです。破損部分をパテ埋め後に塗装して表面を繕う方法で作業するのが一般的リペアです。元の素材に別の素材を加えるのが特徴です。工期が短い、費用が安い、廃棄物が少なくすむなどのメリットがあります。

リフォームとどう違うのですか?

リフォームは老朽化した建物設備を作り直して元の状態や性能に近づける工法のことで、改築や改装を指す和製英語です。クロスの貼り替えや外壁の塗り直し、システムキッチンの入れ替えなどの工事を指します。

【磨学校】はどのような形式の講習を行うのですか?

【磨学校】は実技中心にカリキュラムを組む建築素材の研磨再生スクールです。セミナー形式や体験型講習ではなく受講者の皆様は講習のほとんどの時間で実際にご自分で工具を手にして磨き技の習得を目指していただきます。

一回の講習に参加する生徒の定員は何人ですか?

講師1人に生徒1人、最大で講師1人に生徒2人の個人指導が基本です。

実習コースとはどのような内容ですか?

実習コースは講習時間のほぼすべてを使って受講者の方に実際に対象素材を研磨していただきます。講師のお手本を真似て磨いて、磨いて、磨きぬくことで素材ごとに異なる磨きのコツを体得していただきます。

講習コースとはどのような内容ですか?

【シミ抜き・薬品洗浄講習コース】は実際に薬品を取扱うデモ施工を交えながら、講義メインの授業内容となります。薬品の取り扱いや保管方法、シミ汚れの原因や性質など理論的なお話が中心となりますが、受講者の皆様にも実際に一部実技を体験して頂きながらの講習となります。

受講するだけで研磨技術は誰でも完璧に覚えられますか?

いいえ、研磨技術の習熟度合いには個人差があります。講師は受講生の皆様の習熟スピードを考慮しながら教習を進めていきます。各コースの習得目標は高めに設定していますが、場合によっては習熟度合いに応じて講習内容や時間を変更することがあることをご承知おきください。

ステンレスシンクの包丁傷を研磨で落とせるのですか?

はい、落とすことができます。傷の状況に合わせた適切な工法を使うことで包丁傷は落とすことができます。傷の深さに応じた研磨方法を教習します。

ステンレスカウンターのサビを落とせるのですか?

はい、落とすことができます。薬品で落とすケースもあれば研磨して落とす場合もあります。状況に応じた適切な再生技術を教習します。

人工大理石の黄色くなった染み汚れを研磨で落とせるのでしょうか?

はい、落とすことができます。まず初めに薬品でシミ抜きを行った後で研磨して再生します。人工大理石のシミ汚れは高い割合で綺麗に再生することができます。

大理石のシミを本当に落とすことができるのですか?

はい、落とすことができます。まず初めに薬品でシミ抜きを行った後で研磨して再生します。大理石のシミ汚れは高い割合で綺麗に再生することができます。大理石シミ抜き施工を習得すれば、競合相手はほぼ見当たりませんのでプレミアムな営業品目の一つとしてお客様へアピールできます。

どんな大理石でも研磨して光沢を出せるのですか?

はい、結晶質石灰岩系の大理石であれば研磨して光沢は出せます。ただし、鉱物を含んでいないライムストーンやトラバーチンなどの石灰質堆積岩を本磨きに仕上げるのは難しいです。

どのコースも習得目標が高いような気がするのですが?

はい、習得目標は高めに設定しています。ハイスキルで高度な研磨再生技術を含んでいますがご心配無用です。各コースとも初心者の方を対象にしたプログラムを組んでおり、親切、丁寧に分かるように教習します。但し、習熟スピードには個人差があることは予めご承知おきください。

受講後のアフターフォローについて

1日コースでは不安なので追加受講できませんか?

はい、できます。受講者の方の習熟度合いによりますが、ご希望をお伺いし講習内容とスケジュールを決めて再受講していただくことは可能です。今迄もこのようなケースはございました、遠慮なくご相談ください。

資機材類はどこで購入できますか?

資機材類はステンレス研磨剤を除いて全てネット購入可能な市販品の組み合わせです。どなたでもどこからでも買い揃えることができます。ご自分の努力次第で原価を限界まで安く設定できます。

ステンレス研磨剤はどこで購入できますか?

ステンレス研磨剤は弊社オリジナル品のため市販されていません。購入ご希望の方は受講後にご相談ください。

工具や研磨剤などを磨学校から購入できますか?

はい、弊社からの購入は可能です。購入ご希望の方は受講後にご相談ください。

認定証や資格証などは発行していないのですか?

はい、発行はしていません。本校でお教えするのはあくまでも一民間企業の独自技術であり、公的なものではありません。

仕事は紹介してもらえるのでしょうか?

いいえ、本校から卒業生の方に仕事や顧客の紹介はしていません。

受講後の売上の保証はないのですか?

はい、受講後の売上や利益の保証はしていません。本校はフランチャイズではありません。磨き技の習得を目指していただくための学校です。

支払い方法について

受講料の分割支払いはできますか?

いいえ、支払い方法は現金一括の振込前払いのみとなっております。

受講料のカード払いはできますか?

いいえ、 クレジットカードには対応していません。

講習料金に消費税はかかりますか?

はい、講習料金に消費税はかかります。募集要項欄に記載の講習料金はすべて消費税込みの金額となります 。

講習料金の振込手数料は引いて振り込んでもいいですか?

いいえ、恐れ入りますが振込手数料は受講者の方負担でお願いいたします。

講習費用振込後にキャンセルする場合は全額返金してもらえますか?

いいえ、受講者の方の都合によりキャンセルされる場合は、お振込頂いた講習料金の50%をお返しいたします。

その他

講師はどんな方ですか?

はい、講師は建築素材メンテナンスに40年の経験値を持っている、建築物環境衛生管理技術者の国家資格保有者です。自由研削砥石の取替え等特別教育、粉じん作業特別教育、足場の組立等特別教育など研磨作業に必要な特別教育の修了者です。

何故社外秘扱いの技術を公開するのですか?

はい、素晴らしい技術だからこそ伝授したいと思っています。受講者の皆様が活躍されることで、オフィスや街がもっときれいになり、廃棄物が減少し、やさしい環境づくりにも貢献できると思っています。

受講を断られる場合もあるのですか?

はい、あります。お申込み者の方の商圏が、磨学校卒業生の方が活躍しておられる地域や商圏と重なるときは、受講をお断りさせて頂く場合もあります。

卒業生はどんな職業の方たちですか?

はい、受講時のご職業は千差万別です。システムエンジニア、ホームページ制作会社員、サラリーマン、不動産会社経営者、リペア職人、ビル清掃員、ハウスクリーニング業個人店、ハウスクリーニング業法人店、大手ハウスクリーニングチェーン加盟店、お墓のクリーニング業加盟店、コーティングチェーン加盟店、窓ガラスフィルム施工チェーン加盟店、家事代行業、空間除菌業加盟店など様々です。

受講生の方は大都市圏の方が多いですか?

いいえ、そうとも限りません。都心ではなく大都市近郊にお住まいの方が多いようです。商圏は都市圏を含めて広めに設定されるケースが多く見受けられます。

磨学校みがっこうのご案内

包丁でキズつき水垢で汚れたオールステンレスキッチンを研磨して再生する技術を講習する磨学校
磨学校概要

経年劣化した住宅・建築設備を解体廃棄せず再生する、高付加価値技術者を養成する専門スクール【磨学校】概要

詳しくはこちら
【磨学校★みがっこう】のコース案内
コース案内

大理石やキッチンシンクの研磨再生技術を教える【磨学校みがっこう】の即戦力スキルコースの紹介です。

詳しくはこちら
磨学校の入校案内
入校案内

研磨再生の将来性や受講後に期待できることなどの入校案内

詳しくはこちら
磨学校の募集要項
募集要項(講習料金)

講習料金やお申込み方法・注意事項など磨学校の募集要項

詳しくはこちら
磨学校の実習用に用意されている天然石の石種55種・素材一覧
石種・素材一覧

磨学校で教習用に用意されている大理石や御影石などの石種一覧と建築素材の一覧

詳しくはこちら
教会結婚式場の大理石フロアを再研磨する技術を講習する磨学校
技術の応用範囲

磨学校で学ぶ研磨再生技術は様々な建築素材や設備に応用できます。

詳しくはこちら
磨学校へのお問い合わせ
お問い合わせ

研磨再生技術を教える磨学校へのご相談・お問い合わせ

詳しくはこちら
お申し込みの流れ
お申込みの流れ

研磨再生スクール磨学校のお申し込みの流れ

詳しくはこちら


ご質問・ご相談などありましたら
お気軽にお問い合わせください