お知らせ
磨学校からのお知らせ
交換から再生への転換期
磨学校受講生の業態割合から見えてきたもの これまで【磨学校★みがっこう】を受講された皆様の各種統計をお知らせします。 受講生の業態別割合は以下のとおりです。 […]
【大理石研磨プロ講座】開設!
お問合せ頂いた皆様、お待たせしました。お問合せ・ご要望の多かった大理石研磨技術の習得に特化したコースを開設いたしました。3日間、大理石を磨いて、磨いて、磨きぬきます。講習は12月9日からスタートしております。 【大理石研 […]
【アクリル・ポリカ研磨実習講座】開設!
お問合せ頂いた皆様、お待たせしました。お問合せ・ご要望の多かったアクリル研磨再生及びポリエステル研磨再生技術を学ぶコースを開設致します。講習は11月27日からスタートしております。 従来、アクリルに付いた傷の修復・再生は […]
黒大理石ネロマルキーナの研磨
大理石研磨(ハンドポリッシャー)実習コースの受講生の方のbefore~afterをご覧ください。 大理石の中でも再生が難しいネロマルキーナの鏡面再生研磨の様子になります。 ネロマルキーナ研磨前 ネロマルキーナ研磨後 ハン […]
講習料金の一部を改訂しました
以下のコースの講習料金を改定しました。 石材メンテナンス総合実習講座シミ抜き・薬品洗浄講座鏡・ガラス研磨実習講座FRP浴槽研磨実習講座 なお、4月1日以降は全てのコースで講習料金の改訂を予定しております。現在令和5年3月 […]
石材メンテナンス総合実習講座の受付を開始しました
清掃業やビルメンテナンス業の皆様、石材メンテナンスのプロフェッショナルを目指す皆様、お待たせしました。本コースは石材メンテナンスを総合的に学び、石材メンテナンスのエキスパートを目指す方向けの講習内容になります。 以下の7 […]
講習日程はご希望に合わせて調整可能です
11月及び12月の講習日程は受講生のご希望に沿うように調整させて頂きますので、お申込み時に希望日をお知らせください。なお、土・日・祝日も開校しています。 複数コースを受講される方は、お申込みフォームの「お申込み内容」欄に […]
受講受付を開始しました
受講案内資料等は配布しておりませんので、本サイトをよくお読み頂くようお願いいたします。ご質問・ご相談などございましたら「お問い合わせフォーム」よりお気軽にご連絡ください。
11月開校に向けて準備中です!
休校中にお問合せ頂いた多くの皆様、お待たせいたしました。【磨学校】が講習内容、実習設備を充実させて令和4年11月開校に向け準備中です。準備でき次第当HP上でお知らせして参りますのでもうしばらくおまちください。